たなばた集会

たなばた集会では、各クラス、みんなが作った七夕飾りを紹介したり、プラックライトで光るパネルシアターで七夕のお話を見たりしましたよ。

最後にはみんなで「たなばたさま」の歌を歌いました。

みんなのお願い事が天の川まで届きますように… ☆°˖✧・✧˖°

2025年7月7日

採用情報

採用情報のページを更新しました。

朝や夕方の時間帯などで活躍できる方を募集しております。

2025年6月20日

水遊びの季節になりました☆

水の感触が気持ちの良い季節になりました。熱中症警戒アラートとにらめっこをしながら、そして監視体制をしっかり整えながら、外に出られる日は水遊びをたっぷりと楽しんでいきたいです。

健康観察や持ち物などのご協力、ありがとうございます。

2025年5月31日

園外保育

大きいクラスのお友だちは園外保育へ行きました。気持ちの良いお天気の中、おやつを持って公園まで出発。どんぐり拾いやかけっこ、氷鬼や花びら集めなどたっぷりと春の自然を楽しみながら遊んでくることができました。

小さいクラスのお友だちは、保育園の芝生の広場でおやつタイムを楽しんだり、おしゃべりや景色を楽しみながらお散歩をしたりしましたよ(*^-^*)

2025年4月25日

入園進級式

新しく入園したお友だち、ひとつ大きくなって新しいクラスに進級したお友だちと一緒に「入園進級式」でお祝いをしました。

みんなピカピカの笑顔で式に参加し、新しい出会いにワクワク・ドキドキの一日でした。これから一年よろしくお願いいたします(*^-^*)

2025年4月1日

卒園式

暖かな春の日、今年も卒園式を迎えることができました。

緊張した様子の年長さんでしたが、式が始まるとビシッと決まってとても素敵でした。

保育園でのたくさんの思い出はみんなの宝物となったことでしょう。

これからもいろいろなことにチャレンジしてくださいね。

保護者の皆様、おめでとうございます。

これまで保育園の様々なご理解ご協力ありがとうございました。

職員一同、これからもみなさんのことを応援しています。

2025年3月17日

お別れ遠足

年長さんがお別れ遠足で「鉄道博物館」に行ってきました。

公共の交通機関を使うことでちょっぴり緊張していた年長さん。

切符を買って自分で改札機に通すときはドキドキ!

博物間ではいろいろな電車に目を輝かせていましたよ。

みんなでお弁当を食べたり、おそろいのお土産を買って、素敵な思い出がまた一つ増えました。

2025年2月27日

さよならパーティー

3月にまみ保育園を卒園する年長さんが、お友だちや先生たちに好きなことや得意なことを発表してくれました。

マイクを持って会の進行もしてくれましたよ。

見ているお友だちも引き込まれてしまうくらい素敵な発表が盛りだくさんでした。

最後は年長さんとハイタッチをして楽しい時間を過ごしました。

2025年2月17日

にこにこ発表会

大きいクラスのお友だちは合奏や劇、小さいクラスのお友だちは表現遊びをお家の方の前で発表しました。

本番に強いまみ保育園のお友だち! 練習の時よりも元気いっぱい上手に楽しんでいる姿が見られました。

たくさんの拍手をもらって、みんな嬉しそうでしたよ。

ご参加していただいた保護者のみなさま、ご理解・ご協力ありがとうございました。

2025年2月12日

豆まきの集い

みんなで作った鬼のお面をかぶって節分の由来についてのお話を聞いたり、鬼のお面の紹介もしましたよ。

みんなのお腹の中に泣き虫鬼さんや、怒りんぼ鬼さんはいないかな?

クラスごとに豆まきをしてみんなの中にいる悪い鬼をやっつけました!

今年の鬼さん役は、「やりた~い!」と手をあげてくれた年長さんにお願いしました。

鬼さんはこん棒ではなく、風船を持って戦ってくれました。

みんなで頑張って豆まきをしたので鬼さんは降参してくれましたよ。

年長さん、鬼さん役をやってくれてありがとう。

2025年2月4日