前日は雨でしたが当日はいいお天気!
みんなでお芋ほりをしましたよ。
柔らかい土の感触を楽しんだり、シャベルや手で土をかき分けたり・・・。
お芋が顔を出すと「あったー!」と大喜び😊
大きいお芋がいっぱいとれました‼
TEL.048-673-0330
〒331-0045 埼玉県さいたま市西区内野本郷383-8
前日は雨でしたが当日はいいお天気!
みんなでお芋ほりをしましたよ。
柔らかい土の感触を楽しんだり、シャベルや手で土をかき分けたり・・・。
お芋が顔を出すと「あったー!」と大喜び😊
大きいお芋がいっぱいとれました‼
今年度は3・4・5歳児クラスと0・1・2歳児クラスの2部に分かれ、
観客席も密にならないように十分配慮して運動会を行いました。
おうちの人に観てもらえる嬉しさや緊張感を味わいながら体を動かすことを楽しみましたよ。
年長さんにとっては最後の運動会、最後まで頑張りました!
参加された保護者の皆様、ご理解・ご協力の程ありがとうございました。
今日はお月見会をしました。
大きいクラスのお友達がお供え用のお団子を作りに挑戦‼
まん丸のお団子をお鍋に入れて浮き上がってくるのを待って完成😊
お団子と秋のおいしい食べ物とお花をお供えしました。
パネルシアターでお月さまのお話を観たり、クイズをしました。
夜、きれいなお月さまが見られることをみんな楽しみにしていましたよ。
今年も年長さんのお泊り保育は残念ながら中止となってしまいましたが
特別活動として「やさいあそべんちゃー」を実施しました。
カレーライスやゼリー作り、野菜に関するゲームや花火をして楽しい時間を過ごすことができました。
課題をクリアすると野菜カードがもらえるんですよ😊
最後に「やさいはかせ認定証」をもらって大喜びの年長さんでした❣
3月に保育園の畑に植えたジャガイモの収穫をしました。
大きいクラスのお友達が汗をかきながら頑張ってくれましたよ!
今年もこんなにいっぱい! やったね!
こんな不思議な形のジャガイモもありました。
今年の夏祭りも大きいクラスと小さいクラスに分かれて行いました。
大きいクラスのお友達は、おみこしを作り、はっぴを着て担ぐことに挑戦!
ちょっと暑かったけど頑張りましたよ。😊
小さいクラスのお友達は、やぐらを作りました。
お部屋ではヨーヨーつりやワニワニパニックなどのコーナー遊びを楽しみ夏祭り気分を味わうことができました。
お部屋を暗くして、ブラックシアターで織姫と彦星のお話を観ました。
きれいに光るパネルシアターにうっとり…
そしてみんなで作った飾りや、願い事を書いた短冊を笹に飾りました。
みんなの願いが天に届きますよ~に♡
織姫さまと彦星さまは逢えたかなぁ~
年長さんだけで特別にプラネタリウムを開催しました!
プロジェクターで星のお話を聞いたり、自分だけの手作りプラネタリウム製作をしましたよ。
製作は型抜きをしたりカラーセロハンを貼って…世界に1つしかない素敵なプラネタリウムが完成しました❣
清掃事務所の方たちが、ごみについていろいろなお話を聞かせてくださいました。
パッカー車が実際に動く様子を見せてもらったり、どんなに力持ちか教えてもらったりしました。
リサイクルについての紙芝居やリサイクルマシンの登場に子どもたちも大喜びでした。
にこにこ畑で年長さんが頑張って野菜を育てました!
ピーマン・トマト・ゴーヤ・エダマメ~
ゴーヤは受粉にも挑戦! そして見事に成功!
りっぱなゴーヤができましたよ😊